底辺の一辺が約11センチ 高さ約10センチ
開いた上のほうの一辺の大きさは、約23センチ四方になります。
小箱ですが実は結構大きいです♪
サーモンピンクのアンティークの着物は、私の秘蔵の品なので時々登場いたします。
すこしずつ使っているのです。もったいなくて(*^_^*)。
グリーンのおび揚げと、赤い子供の着物を少しだけ加えてより華やかに作りました。
小物ですもの。どんなに華やかでもだいじょうぶですとも♪
柄の上に少しステッチやラインを刺繍糸で入れてみました。
反対側は、絞りの淡いオレンジの着物でつややかな光沢があります。
淡い上品な色合いです。
本当に、着物は様々なものがあり、どんな人の持ち物だったやら。
小さなハギレとなっても、元の着物を想像するとちょっとびっくり。
そして私は何枚の着物をほどいたことでしょう。(遠い目)
中にキルト芯を入れ少しふかふかしています。
そしてこの小箱はリバーシブルで使えます。
柔らかなのでくるりとひっくり返せば、どちらを中にしてもいいのです。
お好みで、そして入れるものにあわせてお好きなほうをどうぞ。
アクセサリーをちょっと置いておいたり
お客様にお菓子を入れておすすめしても、インテリアとしても。
華やかにお部屋を飾ってくれると思います。